競馬予想詐欺被害の無料相談所

競馬予想サイト詐欺に注意!悪質・悪徳な競馬情報会社の手口を紹介!詐欺被害防止の為、口コミや評判を確認。

PR

準備中...

重賞レース日程

1月の重賞レース

1月は金杯に始まり、各世代の始動戦が目立つ時期。明け3歳世代の重賞や、古馬の中距離路線が始まるレースが多く、前哨戦としての位置づけが強い。特に中山金杯・京都金杯はその年の古馬勢の勢力図を占う上で注目される。

開催日 レース名(グレード)
1月04日 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
1月04日 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)
1月11日 日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)
1月12日 フェアリーステークス(GIII)
1月18日 京成杯(GIII)
1月18日 日経新春杯(GII)
1月24日 京都牝馬ステークス(GIII)
1月25日 アメリカジョッキークラブカップ(GII)
1月25日 東海テレビ杯東海ステークス(GII)

2月の重賞レース

2月はクラシックや古馬G1の前哨戦が本格化。フェブラリーSでG1シーズンが開幕し、マイル・中距離・ダートなど様々な路線で実力馬が始動。3歳牝馬のトライアルとなるクイーンCも注目。

開催日 レース名(グレード)
2月01日 根岸ステークス(GIII)
2月01日 シルクロードステークス(GIII)
2月08日 東京新聞杯(GIII)
2月08日 きさらぎ賞(GIII)
2月14日 デイリー杯クイーンカップ(GIII)
2月15日 共同通信杯(GIII)
2月15日 農林水産省賞典京都記念(GII)
2月21日 ダイヤモンドステークス(GIII)
2月22日 フェブラリーステークス(GI)
2月22日 小倉大賞典(GIII)
2月28日 アーリントンカップ(GIII)

3月の重賞レース

春のG1戦線が目前に迫り、トライアルレースが活発に。特にチューリップ賞や弥生賞はクラシックに直結しやすい。高松宮記念をはじめ、スプリント・中距離路線ともに見応えのある一戦が続く。

開催日 レース名(グレード)
3月01日 中山記念(GII)
3月01日 阪急杯(GIII)
3月07日 夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII)
3月07日 チューリップ賞(GIII)
3月08日 報知杯弥生賞(GII)
3月14日 中日新聞杯(GIII)
3月15日 中山牝馬ステークス(GIII)
3月15日 報知杯フィリーズレビュー(GII)
3月21日 フラワーカップ(GIII)
3月21日 ファルコンステークス(GIII)
3月22日 スプリングステークス(GII)
3月22日 阪神大賞典(GII)
3月28日 日経賞(GII)
3月28日 毎日杯(GIII)
3月29日 マーチステークス(GIII)
3月29日 高松宮記念(GI)

4月の重賞レース

クラシック本番がスタートし、桜花賞・皐月賞が注目の中心。牝馬やマイラーの前哨戦も多く、全体的にスピード能力や瞬発力が問われる。下旬にはオークストライアルも行われ、次のステップに向けての動きも活発。

開催日 レース名(グレード)
4月05日 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
4月05日 産経大阪杯(GII)
4月11日 ニュージーランドトロフィー(GII)
4月11日 阪神牝馬ステークス(GII)
4月12日 桜花賞(GI)
4月18日 アンタレスステークス(GIII)
4月19日 皐月賞(GI)
4月25日 福島牝馬ステークス(GIII)
4月26日 フローラステークス(GII)
4月26日 マイラーズカップ(GII)

5月の重賞レース

G1が最多の月で、春の大一番・日本ダービーを含む重要なレースが目白押し。マイル・中距離・牝馬戦線などすべてのカテゴリーで頂上決戦が行われ、3歳馬の真の実力が問われる。

開催日 レース名(グレード)
5月02日 青葉賞(GII)
5月03日 天皇賞(春)(GI)
5月09日 京都新聞杯(GII)
5月10日 新潟大賞典(GIII)
5月10日 NHKマイルカップ(GI)
5月16日 京王杯スプリングカップ(GII)
5月17日 ヴィクトリアマイル(GI)
5月23日 平安ステークス(GIII)
5月24日 優駿牝馬(オークス)(GI)
5月31日 東京優駿(日本ダービー)(GI)

6月の重賞レース

春競馬の締めくくり。安田記念や宝塚記念といった古馬のG1が中心となる一方で、条件戦から昇ってきた馬の台頭も見逃せない。マイル〜中距離での頂上決戦に注目が集まる。

開催日 レース名(グレード)
6月06日 鳴尾記念(GIII)
6月07日 安田記念(GI)
6月14日 エプソムカップ(GIII)
6月14日 マーメイドステークス(GIII)
6月21日 函館スプリントステークス(GIII)
6月21日 ユニコーンステークス(GIII)
6月28日 宝塚記念(GI)

7月の重賞レース

夏競馬が本格化。ローカル開催が中心となり、実績馬のリフレッシュ明けや、夏に強いタイプが台頭するのが特徴。小回り・ハンデ戦が多く波乱も起こりやすい。

開催日 レース名(グレード)
7月05日 ラジオNIKKEI賞(GIII)
7月05日 CBC賞(GIII)
7月12日 七夕賞(GIII)
7月12日 プロキオンステークス(GIII)
7月19日 函館記念(GIII)
7月26日 函館2歳ステークス(GIII)
7月26日 中京記念(GIII)

8月の重賞レース

引き続きローカル開催が中心。2歳重賞が登場し、新世代の有望株が姿を現す時期。サマースプリント・サマー2000シリーズなど、シリーズ戦も佳境に。

開催日 レース名(グレード)
8月02日 クイーンステークス(GIII)
8月02日 アイビスサマーダッシュ(GIII)
8月09日 レパードステークス(GIII)
8月09日 小倉記念(GIII)
8月16日 エルムステークス(GIII)
8月16日 関屋記念(GIII)
8月23日 札幌記念(GII)
8月23日 北九州記念(GIII)
8月30日 キーンランドカップ(GIII)
8月30日 新潟2歳ステークス(GIII)

9月の重賞レース

秋競馬へ突入し、クラシックの最終戦へ向けたトライアルが始まる。2歳戦や、秋G1に向けた前哨戦が多く、若駒や秋好調な古馬の勢いにも注目。

開催日 レース名(グレード)
9月05日 札幌2歳ステークス(GIII)
9月06日 新潟記念(GIII)
9月06日 小倉2歳ステークス(GIII)
9月13日 京成杯オータムハンデ(GIII)
9月13日 セントウルステークス(GII)
9月20日 ローズステークス(GII)
9月21日 朝日杯セントライト記念(GII)
9月27日 産経賞オールカマー(GII)
9月27日 神戸新聞杯(GII)

10月の重賞レース

秋G1シリーズが開幕。スプリンターズSを皮切りに、菊花賞・秋華賞といったクラシック最終戦も控える重要な時期。古馬の中距離路線も動き出し、前哨戦から目が離せない。

開催日 レース名(グレード)
10月03日 シリウスステークス(GIII)
10月04日 スプリンターズステークス(GI)
10月11日 毎日王冠(GII)
10月12日 京都大賞典(GII)
10月17日 府中牝馬ステークス(GII)
10月18日 秋華賞(GI)
10月24日 富士ステークス(GIII)
10月25日 菊花賞(GI)
10月31日 アルテミスステークス(GIII)
10月31日 スワンステークス(GII)

11月の重賞レース

最もG1密度が高く、秋の大舞台が次々に開催される月。2歳重賞も徐々に増えてきて、若駒の素質を見極める時期にもなる。ジャパンカップを含めた中長距離G1戦が中心。

開催日 レース名(グレード)
11月01日 天皇賞(秋)(GI)
11月07日 京王杯2歳ステークス(GII)
11月07日 ファンタジーステークス(GIII)
11月08日 アルゼンチン共和国杯(GII)
11月08日 みやこステークス(GIII)
11月14日 武蔵野ステークス(GIII)
11月14日 デイリー杯2歳ステークス(GII)
11月15日 福島記念(GIII)
11月15日 エリザベス女王杯(GI)
11月22日 マイルチャンピオンシップ(GI)
11月23日 東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)
11月28日 京都2歳ステークス(GIII)
11月29日 ジャパンカップ(GI)
11月29日 京阪杯(GIII)

12月の重賞レース

いよいよ年末決戦。グランプリ・有馬記念に向けて盛り上がりがピークに。2歳G1も実施され、未来のスターホースが誕生するタイミングでもある。

開催日 レース名(グレード)
12月05日 ステイヤーズステークス(GII)
12月05日 金鯱賞(GII)
12月06日 チャンピオンズカップ(GI)
12月12日 チャレンジカップ(GIII)
12月13日 カペラステークス(GIII)
12月13日 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)
12月20日 朝日杯フューチュリティステークス(GI)
12月26日 阪神カップ(GII)
12月27日 有馬記念(GI)
↑このページのトップに戻る

競馬予想サイトメニュー

Copyright © 2024
競馬予想詐欺被害の無料相談所
All Rights Reserved.